二次絵とは?

二次絵とは?

ふと「二次絵」という単語が「二次元の絵」という意味なのか「原作がある絵(版権絵)」という意味なのかわからなくて
気になって軽くググってみたら検索結果の上の方に「声優の二次絵」というワードが目についた。
三次元である所の人間を二次元にする…まぁ似顔絵だったり想像図であったりそういう事なのかなって事で
「二次元」って意味か~と納得しかけたのですが…

「二次絵」…「二次元の絵」…単語としておかしくはないだろうか?
絵って二次元でしょ?平面でしょ?

気になってもう一度ググって今度はもうちょっとページ送りしてみた。

文章の中に入っている物で気になったのをいくつか

某大型掲示板のスレッドタイトルに
・顔のスペック書くと誰かが二次絵にしてくれるスレ
・声優の二次元化絵
・プロ作家の二次絵を買った

某質問掲示板に
・二次元絵を勉強したい

※具体名を避けるため微妙に変えてます

まず「顔のスペック書くと誰かが二次絵に…」これは三次元から二次元って意味で使ってるよね…?
同様に「声優の二次元化絵」も。

ところが「プロ作家の二次絵」。これは二次元という意味では不自然。
じゃあ原作がある絵なのかというとスレを見るとどうもオリジナルっぽい…。
あれ?謎が深まったぞ。
これは私が元の作品を知らないだけの二次創作かもしれないけど。

「二次元絵を勉強したい」というのも、そもそも絵は二次元なので
これはおそらく使い方を間違えたのだと思う。

で「二次」という単語を含むワードだけをピックアップ

・二次元絵
・二次絵
・二次創作
・二次流通業者

「二次創作」!
そうだ!このワード見覚えがある!

ん?二次流通業者て何だ?
…まぁ置いといて。

あくまで私個人の推測だけど

1.完全オリジナル(創作)ではなく、原作付きの作品いわゆる「版権絵・漫画」を「二次創作」と呼ぶ

2.「二次創作」が省略されて「二次」と通称されるようになった

3.その内にイラスト自体がオリジナルだろうが原作ありだろうが「二次」と総称されるようになった

4.「二次」が転じて「二次絵」。さらにこれが転じて「二次元絵」という謎の単語が生まれた

で、いかがでしょう。

誰か詳細わかる人いたら教えて欲しい。気になる。

【余談】
書きながら思い出したんだけど、自分で描いたらオリジナル(自作)と思ってる人もいるみたいで
pixivで版権絵に「オリジナル」ってタグ付けてアップしてる人いた。
意味がごっちゃごちゃになってるんだねぇ。

コメントを残す