表記が「日本語」のみ

Thunderbird Lightningで祝日表示

メールクライアント、MozillaのThunderbird Lightningでは祝日は表示されないのでその設定方法をば。
調べてみたらいくつか方法が見つかったのですが、今回自分で設定した方法は見かけなかったので覚書も兼ねて記します。

よく見かける方法

  1. Mozillaの休日カレンダーページで該当するカレンダーのリンクURLをコピー
    JapanHolidays : http://www.mozilla.org/projects/calendar/holidays.html#J

    Mozillaの休日カレンダー
    Mozillaの休日カレンダーから「JapanHolidays」を選択

     

  2. Thunderbirdカレンダービュー左ペインで右クリックして[新しいカレンダー]を選択
    新しいカレンダー
    新しいカレンダーを選択

     

  3. [ネットワークのサーバに保存する]を選択
    ネットワークのサーバに保存する
    ネットワークのサーバに保存する

     

  4. [iCalendar(ICS)]を選択し[場所]にファイルのURLを入力
    iCalendar(ICS)
    [iCalendar(ICS)]を選択し[場所]にファイルのURLを入力
  5. カレンダーに名前を付けるなどして完了

公式でもこの方法を案内しています。
https://support.mozillamessaging.com/ja/kb/adding-a-holiday-calendar

Thunderbird Lightningに追加された
Thunderbird Lightningに追加されたがしかし…

ただ、この方法だと祝日の表記が「日本語/ローマ字/英語」なので個人的にうっとーし…好みじゃなかったので別の方法を。続きを読む »

Thunderbird17にアップデートしたらQuicktextが使えなくなった

タイトルのまんまです。
本日昼ごろThunderbird17にアップデートしたらQuicktextが使えなくなりました。

逆か。Quicktextを有効にしておくと、Thunderbirdで返信しようとすると100%落ちる。
Quicktextを無効にしたら無事に使えるようになりました。
が!一番使っているアドオンなので使えないのはかなり不便だなぁ…。
アップデートくるかなぁ…。

そういえばもう一つ、Googleカレンダーを読みこまなくなりましたね。
こっちはそんなに困らないから私はいいけど、これは何が原因なのやら。

バージョンの互換性の無いQuicktextをThunderbirdにインストール

6週間ごとの更新ラッシュのMozilla製品ですが、私は毎回バージョンの互換性のないアドオンの対応に頭を悩ませています。

特にThunderbirdのQuicktext。

Thunderbirdにテンプレート機能はありますが、ちょっとした文章の差し込みにはQuicktextが便利なので活用しています。

一番活用しているアドオンが使えなくなるのは困る!という事で無理やりインストールしました。
以下その方法です。
非公式な力技なので、実行される場合は自己責任でお願いいたします。
あと「拡張子って何?」って人は止めておいた方がいいと思います。

  1. 作者さんのサイトから「quicktext_0.9.11.2.xpi」をダウンロードしておく
  2. まずはThunderbirdを更新
    アップデートの際に互換性のないアドオンは無効化されます。
  3. 無効化されたQuicktextを一旦削除
    アップデートされたThunderbirdの[ツール]→[アドオン]からアドオンマネージャを立ち上げ、
    拡張機能タブを開くとQuicktextがグレーアウトしているはずなので、そこから削除
  4. 「quicktext_0.9.11.2.xpi」を開く(ここから力技)
    まず、ファイル名「quicktext_0.9.11.2.xpi」を「quicktext_0.9.11.2.zip」に手動で書き換える。
    xpiファイルはzipと同じ形式でまとめられているものなので、拡張子をxpiからzipに変えると解凍できます。
    フォルダの中身
    フォルダの中身
  5. 「install.rdf」の中を修正
    解凍したフォルダの中にある「install.rdf」ファイルをエディタで開く(※私はTerapadで開きました)
    maxVersionを書き換える。(例:7.*→8.*)
    変更箇所
    変更箇所
  6. xpiファイルにする
    「chrome」「components」「defaults」「chrome.manifest」「install.rdf」をひとまとめにzipファイルにします。
    圧縮したファイル名を手動で.zipを.xpiに書き換える。
  7. Thunderbirdにインストール
    これでインストール完了すれば無事アドオンが使えます。

大事なことなのでもう一度言うよ!
「非公式な力技なので、実行される場合は自己責任でお願いいたします。」

どーでもいいけど、Provider for Google Calendarが何回再起動してもインストール完了しないんだよね…。

FirefoxとThunderbirdに入れているアドオン

いきなりですが、以前からMozillaっ子です。
ブラウザはネスケ4.xからずっと使っていて、今はFirefox愛用。
(これだと正確にはMozillaっ子とは言わないのかな)
メールはbecky使っていたけど今はThunderbird。

で、FirefoxとThunderbirdには数多くのアドオンがあります。
私が入れている物をちょっと列挙。続きを読む »